産業医学研修
したがって、受講申し込み後にご連絡なく欠席されますと、他の受講希望者が受講できないことになる場合もありますので、事情で欠席される場合は、必ず事前に電話、メール、ファックスなどでお知らせくださいますようお願いします。
開催予定のセミナー(講師の敬称は省略させて頂いています)
受付終了・開催終了したセミナー
開催終了
研修日 | 2022年1月13日(木) |
---|---|
時間 | 14:00~16:00(120分間) |
研修名 | =中止= 過重労働による健康障害防止対策~医師による面接指導・相談対応のスキルアップ~ |
概要 | 新型コロナウイルス感染者の急拡大に伴い、やむなく開催を中止(延期)します。
過重労働対策としては、時間外労働の削減、年休の取得促進のほか、やむを得ず長時間労働を行わせた労働者に対する面接指導、日常の健康相談等が重要です。 研修では、医師による面接指導等におけるポイントを解説します。 |
講師 |
産業保健相談員(医師・労働衛生コンサルタント) 大原 賢了 |
取得単位 |
日本医師会認定産業医制度指定研修《生涯専門2単位》(予定)
|
残席 | 定員に達しました |
対象 | 産業医等 |
研修会場 | ホテルリガーレ春日野 2F「飛鳥」(奈良市法連町757-2) |
定員 | 50 |
開催終了
研修日 | 2022年1月19日(水) |
---|---|
時間 | 60分間 |
研修名 | YouTube配信研修 「働き方改革推進関連法の解説 ① 労働時間法制の見直し」 |
概要 | 「働き方改革推進関連法」における労働時間法制の見直し(時間外労働の上限規制の導入、年次有給休暇の確実な取得等)について、その改正内容を詳しく解説します。
♠この研修は、YouTubeで配信しますので、「1月19日午前10時~1月25日午後4時」までの間においては、ご都合に合わせて何度でも視聴いただくことができます。 ♠YouTube配信は、インターネットに接続でき、YouTubeを視聴できるネット環境であれば、ご利用いただくことができます。 ♠受講申込をいただきましたら、YouTube配信初日の7日前頃にメールにてYouTubeサイトのURLをお知らせしますとともに、当該メールに研修資料を添付致しますので、視聴されます前にダウンロード等の準備を済ませておいてください。
※ ご注意:この研修の申込は、当センターホームページからのWeb申し込みに限ります。 ※ これまで開催した同テーマ・同講師の研修(2021年10月21日~等)と同じ内容です。 |
講師 |
産業保健相談員・特定社会保険労務士 福本 隆 |
取得単位 |
認定産業医指定研修ではありません(単位は付与されません)
|
対象 | 産業医・衛生管理者・産業看護職・人事労務担当者等 |
研修会場 | インターネット上 |
定員 | 100 |
開催終了
研修日 | 2022年1月19日(水) |
---|---|
時間 | 60分間 |
研修名 | YouTube配信研修 「働き方改革推進関連法の解説 ② 産業医・産業保健機能の強化」 |
概要 | 「働き方改革推進関連法」における産業医・産業保健機能の強化及び長時間労働者に対する面接指導の強化について、その改正内容を詳しく解説します。
♠この研修は、YouTubeで配信しますので、「1月19日午前10時~1月25日午後4時」までの間においては、ご都合に合わせて何度でも視聴いただくことができます。 ♠YouTube配信は、インターネットに接続でき、YouTubeを視聴できるネット環境であれば、ご利用いただくことができます。 ♠受講申込をいただきましたら、YouTube配信初日の7日前頃にメールにてYouTubeサイトのURLをお知らせしますとともに、当該メールに研修資料を添付致しますので、視聴されます前にダウンロード等の準備を済ませておいてください。
※ ご注意:この研修の申込は、当センターホームページからのWeb申し込みに限ります。 ※ これまで開催した同テーマ・同講師の研修(2021年10月21日~等)と同じ内容です。 |
講師 |
労働衛生専門職 中北 淳一 |
取得単位 |
認定産業医指定研修ではありません(単位は付与されません)
|
対象 | 産業医等・衛生管理者・産業看護職・人事労務担当者等 |
研修会場 | インターネット上 |
定員 | 100 |
開催終了
研修日 | 2022年1月21日(金) |
---|---|
時間 | 14:00~16:00(120分間) |
研修名 | =中止= 石綿肺・じん肺画像読影研修 |
概要 | 新型コロナウイルス感染者の急拡大に伴い、やむなく開催を中止(延期)します。
石綿肺・じん肺(合併症を含む。)にり患した患者の胸部デジタル写真画像の読影診断技術の向上(実習)を目指します。 ※ 本年度は、X線フィルムの読影実習は行いません。 ※ 2021年11月9日に開催した研修と同じ研修です。 |
講師 |
産業保健相談員(医師・労働衛生コンサルタント) 畠山 雅行 |
取得単位 |
日本医師会認定産業医制度指定研修《生涯実地2単位》(予定)
|
残席 | 定員に達しました |
対象 | 産業医等 |
研修会場 | 奈良県医師会館 2F会議室(橿原市内膳町5丁目5-8) |
定員 | 12 |
開催終了
研修日 | 2022年1月28日(金) |
---|---|
時間 | 14:00~16:00(120分間) |
研修名 | =中止= 中小企業で働く人々の安全と健康のために |
概要 | 中小規模事業場は、財政基盤が脆弱であることから、大規模事業場に比べ相対的に安全衛生への取組みに困難を抱えることが少なくありません。 嘱託産業医が主力となって行われる中小規模事業場の産業医活動が労働災害防止、健康の確保等に向けて効果が上がるものにするためのポイントについて、経験、事例を交えてお話します。 新型コロナウイルス感染者の急拡大に伴い、やむなく開催を中止します。 なお、この研修会とテーマ、講師、内容が同じYouTube配信研修を3月17日(木)から3月23日(水)の間に配信します。受講をご希望の方は、当該研修のご案内(このページの少し下)から申し込んでください。(ただし、認定産業医の単位は付与されません。) |
講師 |
四日市看護医療大学 学長 柴田 英治 |
取得単位 |
日本医師会認定産業医制度指定研修《生涯専門2単位》(予定)
|
残席 | 定員に達しました |
対象 | 産業医等 |
研修会場 | ホテルリガーレ春日野 2F「飛鳥」(奈良市法連町757-2) |
定員 | 50 |
開催終了
研修日 | 2022年2月02日(水) |
---|---|
時間 | 14:00~15:00(60分間) |
研修名 | 筋肉を減らさない食生活のアドバイス (Web研修会に変更) |
概要 | 筋肉量は20歳をピークに年齢と共に減少します。 「たんぱく質」を中心に、食材の選び方、献立例、外食のメニュー、コンビニでのおすすめ品などを紹介します。 新型コロナウイルス感染者の急拡大に伴い、開催形式を集合方式からWebによるオンライン研修会に変更しました。 なお、オンライン研修への変更に伴い、認定産業医の単位は付与されません。 |
講師 |
産業保健相談員・管理栄養士 吉持 奈津子 大阪労災病院治療就労両立支援センター |
残席 | 定員に達しました |
対象 | 産業医等 |
研修会場 | オンライン研修 |
定員 | 30 |
開催終了
研修日 | 2022年2月02日(水) |
---|---|
時間 | 15:10~16:10(60分間) |
研修名 | 勤労者の性を視点に健康を考える (Web研修会に変更) |
概要 | 身体は、男性ホルモン、女性ホルモンによって年齢と共に変化します。 健康で元気に働き続けるためにどう対応していくか、生活習慣の改善ポイントと健康課題を一緒に考えてみましょう。 新型コロナウイルス感染者の急拡大に伴い、開催形式を集合方式からWebによるオンライン研修会に変更しました。 なお、オンライン研修への変更に伴い、認定産業医の単位は付与されません。 |
講師 |
産業保健相談員・保健師 井谷 美幸 大阪労災病院治療就労両立支援センター |
残席 | 定員に達しました |
対象 | 産業医等 |
研修会場 | オンライン研修 |
定員 | 30 |
開催終了
研修日 | 2022年2月08日(火) |
---|---|
時間 | 120分間 |
研修名 | YouTube配信研修 「職場における新型コロナウイルス感染症対策について」 |
概要 | 日本渡航医学会・日本産業衛生学会発行の「職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド」を中心に、職場における感染対策のポイント、感染者等への対応、ワクチン効果等について解説します。
♠この研修は、YouTubeで配信しますので、「2月8日午前10時~2月14日午後4時」までの間においては、ご都合に合わせて何度でも視聴いただくことができます。 ♠YouTube配信は、インターネットに接続でき、YouTubeを視聴できるネット環境であれば、ご利用いただくことができます。 ♠受講申込をいただきましたら、YouTube配信初日の7日前頃にメールにてYouTubeサイトのURLをお知らせしますとともに、当該メールに研修資料を添付致しますので、視聴されます前にダウンロード等の準備を済ませておいてください。
※ ご注意:この研修の申込は、当センターホームページからのWeb申し込みに限ります。 ※ このYouTube研修は、2021年10月12日開催の産業医学研修会の録画です。 |
講師 |
奈良県立医科大学 名誉教授 車谷 典男 |
取得単位 |
認定産業医指定研修ではありません(単位は付与されません)
|
対象 | 産業医等・衛生管理者・産業看護職・人事労務担当者等 |
研修会場 | インターネット上 |
定員 | 100 |
開催終了
研修日 | 2022年3月17日(木) |
---|---|
時間 | 120分間 |
研修名 | YouTube配信研修 「作業改善・作業環境改善の進め方」 |
概要 | 作業負荷の軽減を図るための作業方法や作業姿勢を見直す作業改善、人に有害な職場環境の改善やより快適な作業環境を追求する作業環境改善について、その進め方等をPDCAサイクルに基づいて解説します。
♠この研修は、YouTubeで配信しますので、「3月17日午前10時~3月23日午後4時」までの間においては、ご都合に合わせて何度でも視聴いただくことができます。 ♠YouTube配信は、インターネットに接続でき、YouTubeを視聴できるネット環境であれば、ご利用いただくことができます。 ♠受講申込をいただきましたら、YouTube配信初日の7日前頃にメールにてYouTubeサイトのURLをお知らせしますとともに、当該メールに研修資料を添付致しますので、視聴されます前にダウンロード等の準備を済ませておいてください。
※ ご注意:この研修の申込は、当センターホームページからのWeb申し込みに限ります。 ※ この研修は、2021年10月27日開催の産業保健研修(Webオンライン研修)の録画です。 |
講師 |
産業保健相談員(天理大学 非常勤講師) 近藤 雄二 |
取得単位 |
認定産業医指定研修ではありません(単位は付与されません)
|
対象 | 産業医等 |
研修会場 | インターネット上 |
定員 | 100 |
開催終了
研修日 | 2022年3月17日(木) |
---|---|
時間 | 120分間 |
研修名 | YouTube配信研修 「中小企業で働く人々の安全と健康のために」 |
概要 | 中小規模事業場は、財政基盤が脆弱であることから、大規模事業場に比べ相対的に安全衛生水準が低位に置かれています。研修では、中小規模事業場における労働災害防止、健康の確保等に向けた取り組みのキーポイント、肝を事例も交えて紹介します。
♠この研修は、YouTubeで配信しますので、「3月17日午前10時~3月23日午後4時」までの間においては、ご都合に合わせて何度でも視聴いただくことができます。 ♠YouTube配信は、インターネットに接続でき、YouTubeを視聴できるネット環境であれば、ご利用いただくことができます。 ♠受講申込をいただきましたら、YouTube配信初日の7日前頃にメールにてYouTubeサイトのURLをお知らせしますとともに、当該メールに研修資料を添付致しますので、視聴されます前にダウンロード等の準備を済ませておいてください。
※ ご注意:この研修の申込は、当センターホームページからのWeb申し込みに限ります。 |
講師 |
四日市看護医療大学 学長 柴田 英治 |
取得単位 |
認定産業医指定研修ではありません(単位は付与されません)
|
対象 | 産業医等 |
研修会場 | インターネット上 |
定員 | 100 |