地域産業保健センター(地域窓口)

ご案内

 地域産業保健センター(地域窓口)のサービス内容(原則無料)とは?
  労働者数50人未満の小規模事業場では、法令上、産業医の選任義務がないため、事業者が独自に産業医を確保し、労働者に対する保健指導などの産業保健サービスを提供することが困難な状況にあります。 このため、規模50人未満の事業場とそこで働く労働者を対象に、産業保健サービスを充実させることを目的として、地域産業保健センターが設けられています。  

保健指導を受けてみませんか

 健康診断を実施しただけ、医師の意見聴取をしただけで終わっていませんか。
 健康保持、検査数値の改善のために、専門職による保健指導を受けましょう!!
 地域産業保健センターでは、年齢を問わず、健診結果の有所見者等に対して、安全衛生向上の視点 から保健指導を無料で実施しています。
 保健師が事業場に訪問しますので、お気軽にご連絡ください。
 ご利用は、地域産業保健センターへ申し込んでください。
 

地域窓口一覧

北和地域産業保健センター 

奈良市柏木町519-7 奈良市医師会内

電話番号:0742-33-5235

葛城地域産業保健センター 

香芝市逢坂1-374-1 北葛城地区医師会内

電話番号:0745-71-7277

桜井地域産業保健センター 

桜井市粟殿1000番地の1 桜井市保健福祉センター 陽だまり 桜井地区医師会内

電話番号:0744-43-8766

南和地域産業保健センター 

吉野郡吉野町上市133 吉野町中央公民館 吉野郡医師会内

電話番号:0746-34-2353

五條市野原西6-1-18 保健福祉センター カルム五條 五條市医師会内

電話番号:0747-25-3059